エンジンの壊れた管理機の修理(その3)
前回までは、ピストンの入手と組み立てでした。
今回は、いよいよエンジンへのマウントです。
まずは、作業台の準備。
ついでに燃焼室もワイヤーブラシで磨きました。
細かなパーツ類も無くさないように受け皿準備。
そして組み付けます。
組み付けてクランクシャフトを手で回してみると、うーん回らない。。。
再度バラして確認すると、
クランクシャフトのピストン取り付け部が傷だらけでした。
破損の原因部位ですので、ダメージがあってしかるべき。
かなりの噛付きを起こしていた様子。
これでは滑らず回らずですね。
そんな訳で、ペーパーでひたすら磨いて、、、
まあ、こんなもんだろう。
これで組み付けると、まあまあ軽快にピストンが動きます。
ヘッドカバーのガスケット面も簡単に整えて、
念のため液体ガスケットも塗りました。
これでエンジン部は組み付け完了。
お次は足回り。エンジンをトランスミッションに結合させます。
エンジンの上にフライホイールも組み付けて、ひと段落。
エンジンオイルを入れてから、
試しにフライホイールを手で回転させてみると、
特に異音もなく滑らかな駆動。
「スポン!」「スポン!」いい感じにピストンの圧縮音が響きます。
新品のピストンは具合がいいですね~。
あれ、この写真にはこの機種の特徴が写ってました。
これ、珍しくないですか?
とりあえずは、エンジンにトランスミッションが
付いたところまでですので、まだまだ試運転はできません。
はてさて、うまく動いてくれるかな~?
前回までは、ピストンの入手と組み立てでした。
今回は、いよいよエンジンへのマウントです。
まずは、作業台の準備。
ついでに燃焼室もワイヤーブラシで磨きました。
細かなパーツ類も無くさないように受け皿準備。
そして組み付けます。
組み付けてクランクシャフトを手で回してみると、うーん回らない。。。
再度バラして確認すると、
クランクシャフトのピストン取り付け部が傷だらけでした。
破損の原因部位ですので、ダメージがあってしかるべき。
かなりの噛付きを起こしていた様子。
これでは滑らず回らずですね。
そんな訳で、ペーパーでひたすら磨いて、、、
まあ、こんなもんだろう。
これで組み付けると、まあまあ軽快にピストンが動きます。
ヘッドカバーのガスケット面も簡単に整えて、
念のため液体ガスケットも塗りました。
お次は足回り。エンジンをトランスミッションに結合させます。
エンジンの上にフライホイールも組み付けて、ひと段落。
エンジンオイルを入れてから、
試しにフライホイールを手で回転させてみると、
特に異音もなく滑らかな駆動。
「スポン!」「スポン!」いい感じにピストンの圧縮音が響きます。
新品のピストンは具合がいいですね~。
あれ、この写真にはこの機種の特徴が写ってました。
これ、珍しくないですか?
とりあえずは、エンジンにトランスミッションが
付いたところまでですので、まだまだ試運転はできません。
はてさて、うまく動いてくれるかな~?