ネットメロンの肥大は順調に進行しており、ネットの形成も進んでいます。
盛り上がりの良い綺麗なネットを作るためには、玉拭きをすると良いと言われております。本日は、1回目の玉拭きを行いました。
方法はとても簡単。
軍手に薄めた殺菌剤(ダコニール1000)を湿らせて、手に装着して玉を拭くだけ。これで、表面に細かな傷が出来てそれが更に網目となって盛り上がり、綺麗な網目の形成を促すこととなるようです。
上の写真は手前に写っているのが「黄美香」…初めて育てる品種です。とても綺麗な色をしており玉肥大もよく病害にも強そうで気に入りました。
奥に写っているのは「オルフェ」…一番良い肥大をしてくれており、既に2キロ近くまで肥大しております。日数は25日程度経過しており、順調に行けばどちらも今月末~次月にかけての収穫を予定しております。
▼アールス系メロン
メロン栽培は、今の所は病害発生もなく順調に進行しております。
さて、今年は何個収穫できるだろうか? とても楽しみです♪
▼大玉スイカ畝に鳥除けネット設置
▼カボチャ初収穫
こんな小さなカボチャが数多く生っています。
▼中には規格外も…
▼庭でも「ミニマロン」
現在、棚の上から6個のカボチャがぶら下がっています。
▼庭栽培のトマト
庭だと虫が付かないし、屋根もあるので栽培しやすいです。