Quantcast
Channel: 家庭菜園 趣味のメロン栽培
Viewing all articles
Browse latest Browse all 90

9/7 冬どりタマネギの様子と畝作り

$
0
0
イメージ 1
冬どりタマネギ、今年も植えました♪

春に作ったセット球、今年は春先も雨が少なかったので随分と数が少なくなってしまいました。
昨年は300個以上あったけど、今年は30個ぐらいかな(汗)

昨年同様、植え付け1ヶ月ぐらい前に冷温処理して白黒ダブルマルチして植え付けました。
植え付けたのは、確か8月18日頃だったかなと思います。まだまだ暑い最中での植え付けですので出来る限り温度が上がらないように気を使う必要があります。そのための白黒ダブルマルチであり、今回はネットも被せてみました。

今現在、芽が出ているのは全体の6割ぐらい。今芽が出ていないのは後から出てくるかもしれないけれど、冬どりできるのは今芽が出ているものだけだろうなと思います。
ちなみに出芽率が悪いのは潅水不足によるものです。(相変わらず水やってません^^;)
今後の作業予定は、9月下旬に1回だけ追肥するのみ。。。
さて、今年も冬どりできるでしょうか~?(あとは天候次第・・・)


そしてお次は秋冬野菜の畝作り~
イメージ 2

ようやく重い重い腰を上げて、秋冬野菜用の畝作りをしてきました^^;
この場所は、スイカを育てていた場所。
育てていたスイカは黒皮スイカと黄皮スイカでしたが、たくさんあったはずの実が綺麗さっぱりなくなってました。ところどころに皮の一部が散乱^^;黒皮や黄皮はカラスにやられないと思っていましたが、一度味をしめたカラスはしっかり覚えたようで、ほぼ全滅でした~

今回の畝作りは、こちらの2台の管理機に活躍してもらいました^^
イメージ 3
「こまめ」は主に深耕・整地で、「畑楽」は荒起し・畝作り・土寄せと作業分担して使っています。

「こまめ」ってたったの2馬力ですが、車軸ロータリーならではの深耕技(左右にふりふり)を使えば2輪管理機では決してできない深耕ができるのです^^

今回の畝作りでは、すべて管理機だけで済ませ、鍬もレーキも使うことなく完了しました。「畑楽」は今回は畝立てメインでの使用。ロータリ外盛りで逆転で使うのでハンドル類を回転させて使いました。「畑楽」で初めての畝立て作業でしたので、まだ使い慣れておらず随分と不格好な畝となりましたが、こいつのおかげで随分と楽ができ助かりました。これを使うと培土器なくても畝立てできますので付け替えの手間も必要ありません^^


イメージ 4

今晩から雨が降るので丁度良いということで、畝5本のうち3本は、↑これを種蒔きしてきました。
残り2本と冬どりタマネギ畝の空きスペースは、キャベツ、ハクサイ、ブロッコリー、レタスの予定~
ちなみに今年は春採り野菜は一切植えれませんのでタマネギ普通栽培も準備していません。
(3月で、この畑の貸し出し期間が終了します)


イメージ 5
こちら、1本だけ育てているオクラ。かなり出遅れましたがようやく数採れるようになってきました。

イメージ 6
茎は相変わらず太いです。直径5.5cm程度あるみたいです。
茎が太いので脇芽を何本か伸ばしていて、脇芽からも収穫できるようになってきました。


イメージ 7
カボチャは真夏は着果しずらいようで、着果してもすぐにしぼんでしまい、これだけの葉面積にも関わらず、着いている実の数は非常に少ないです。これから涼しくなってくるのでもう少し数を増やして欲しいですね。
メロン栽培終了のため不要となった竹支柱で組んだ雨除けは撤去する元気が無いのでもうしばらく放置です。


イメージ 8
イメージ 9

こちらは本日の収穫物。
真夏の間は畑がカラカラだったのでボケナス石ナスのオンパレードでしたが、この間の雨のおかげでナスに艶が戻ってきました。
そして、今年最後のスイカです。(カラスの食い残し~)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 90

Trending Articles